top of page

Q&A

 

 

01

会員登録手続きはどうすればよいですか

 

電話または電子メールで浅沼までご連絡ください。

新規登録の場合は会員申込書をお住まいの住所にお送りいたしますので必要事項をご記入の上ご返送ください。

 

申込前に下記内容をよくご理解ください。

 

① 申込締切日

    毎月20日(20日の消印まで有効)です。

② 正式登録日

  会員申込書を受取、一般財団法人福利厚生共済会(以下「全国福利厚生共済会」という)会則第6条 

    に基づき審査・判断し、入力完了した日を正式登録日とします。

    *会員申込金を納入し申込手続きを完了後に、会員申込書を投函した日(消印日)、又は日本共済(株)

       申込書を受け取った日のいずれかのうち遅い日付を正式登録日とします。

③ 口座振替

    2ヶ月目からは掛け金のみ口座振替となります〈毎月8日〉。

④ 申込記入日

    お申込みされた日付をご記入下さい。

⑤ 責任開始日

     全国福利厚生共済会の会員資格が発生し、サービス利用瑕疵日のことです。毎月20日の締切日

     を基準としますので,20日までの会員申込金払込と20日までの消印の会員申込書を投函され正

     常に受領された場合は翌月1日の開始となります。なお、書類に不備があり期日までに解消されな

     い 場合は、サービス開始日が1ヶ月遅れますのでご留意下さい。

   *正式登録日と同時に権利が開始します。

⑥  申込金支払

     コンビニエンスストアで会員申込金の払込ができます。最終ページの申込金払票の注意事項をよく

   読んでよくご確認のうえ、ご利用下さい。お近くにコンビニエンスストアがない場合はお手数で

     すが銀行振込でお支払いください。お振込先は会員申込書に記載してあります。

     コンビニエンスストアもしくは銀行振込をされた払込受領書もしくは振込明細書の控え〈コピー)

   を会員申込書に添付のうえ、ご送付下さい。

   *メール便のご利用はお控え下さい。

02

会費の支払いはどうなっていますか

 

初回のみ登録料として2,000円を申し受けます。初回掛金2,800円と合わせて4,800円をお支払いいただくことになります。2回目からは毎月2,800円です。登録料・掛金はコンビニエンスストア、銀行からお振り込み出来ます。

 

ご利用できるクレジット会社は

 

03

解約の方法?

 

ご本人さまからカスタマーセンターにお電話していただき「解約請求書」を請求してください。解約請求書は10日必着にてご返送ください。なお、掛金の返金はありません。.

04

事業者は誰ですか

 

一般財団法人 全国福利厚生共済会 代表理事 高井利夫です。 

所在地は兵庫県加古川市加古川町河原333-1です。

電話番号は079-457-0500

05

ビジネスに取り組むとはどういうことですか

 

会員登録をして様々なサービスをご利用していただく他に、月額掛金は4,000円となりますが5つのコミッションを獲得できるようになります。ご紹介したかたが会員登録されとコミッションが支払われます。

 

詳しくは、浅沼までお問合せください。

bottom of page